ジモトから足を伸ばして壷焼き老舗カレーを食べる
私はめずらしいのと、おすすめと書かれていたので「カシミールかれー」1200円、友人は「豚ポークカツかれー」1365円を頼みました。
辛さは辛口と激辛にもできましたが、普通の辛さにしました。
大盛りは+315円、ライス、ソースの追加は157円、トッピングは157円でコーン、ツナ、チーズ、目玉焼き、トマト、ガーリックチップなどが出来ます。
サイドメニューにこれまた20年変わらないサラダ(500~1500円各種)やタンドリーチキンなどもありましたよ。ハイ。
いよいよ壺に入れられたカレーがやってまいりました。壺と言っても素焼きのようなオレンジ色で小型のフライパンのような形の器に入れられたカレーと同じ色のお皿に入れられたサフランライスがやってまいりました。ライスの上にはタマネギを揚げたものとレーズンが乗っていました。カレーをお皿に入れながら、好きな様に味わうという感じでした。付け合せにキュウリのお漬物とラッキョウが来ました。
カシミールかれーはヨーグルトが混ぜられ、マイルドな味になっていて、辛さはあまりなく、辛口でもよかったかと思いました。でも深みのある味でしたよ。
友人のポークカレーは私のよりはやはり辛かったようです。
インドカレーのようなスパイシーな感じは全くないので、どちらかというと洋食屋さんの昔ながらの日本のカレーとして食べるのがよいと思います。ハイ。
お店には自家製のおいしいかれーパン262円(辛口・普通)も売っていて、帰りに買われる方も多いよう。さらに池尻本店ではおいしい自家製パウンドケーキ1365円もあります。
老舗かれーの味はお台場ヴィーナスフォート店、愛宕店でも味わえます。
ビストロ 喜楽亭 池尻本店
東京都世田谷区池尻3-30-5
電話:03-3410-5289
営業時間11:00~2:00
| 固定リンク
コメント