団塊の世代 地域デビューセミナー参加者募集
私の少し上の方の世代になりますが、今、団塊の世代の方で定年後の過ごし方がわからないなどの問題が色々なメディアで取りざたされております。ハイ。
家族の為に、会社の為に、身を粉にして働き続けて来られた世代の方々ですが、働くという事に慣れすぎて、いざ辞めてしまうと何をしていいのかわからなくなってしまう方が多いとか。もちろん余暇で趣味などを楽しみながら勤め上げられた方もたくさんいらっしゃいますでしょうが、休みも仕事に借り出されたり、家族サービスに努められ自分の時間を有効に使えなかった方もいらっしゃるでしょう。
そんな方の為に、地域の方々とコミュニケーションを取ったり、地域の活動を知ったりできるイベントが企画されました。
その名も『団塊の世代 地域デビューセミナー』でございます。ハイ。
4つのコースに参加し、その後の交流会で講演を聴いて懇談したり、かまやつひろし氏のミニコンサートも予定されています。ハイ。
このイベントに参加して、今まで知らなかった地域の活動の内容を知ったり、活動をされている方や同じような境遇の方と出会ったりして、今後の生活に生かしていかれてはいかがでしょうか?先着順に受付なので急いで申し込みを!
『団塊の世代 地域デビューセミナー』開催内容
日時:平成19年11月3日(土)13:30~20:00(13:00~受付開始)
会場:プラザソル
ラゾーナ川崎プラザ5階(川崎駅直結)
川崎市幸区堀川町72-1
電話:044-874-8501
対象:会社生活を卒業した(する)方、子育てを卒業した方、団塊の世代といわれる方など
費用:有料 交流会参加費1000円
(その他に、第一部のコースによっては、現地までの交通費がかかる場合があります。)
申込方法・申込先:
電話、FAX、電子メールにてお申込ください。
(申込先着順に受付100名定員)
(4つの参加コースのうち、第1希望、第2希望を必ずお知らせください)
申込先:かわさき総合企画局自治政策部 担当:荻原・広岡・西山
電話044-200-2168
FAX044-200-3800
電話メール20ziti@city.kawasaki.jp
申し込み締め切り:10/26(金)
【イベント内容】
第一部(知って!)現場訪れ、地元の活動を知ろう
13:30~16:30
1.歴史・文化コース(川崎区旧東海道周辺)
NPO法人かわさき歴史ガイド協会の案内で、旧東海道ガイドの活動の現場を知る
2.映像コース(川崎区浜川崎テクノハブイノベ-ション川崎THINK周辺)
映像を活かしたまちづくりの取り込みを学びながら、THINK内の撮影現場を知る
3.緑・子どもコース(幸区神明町、南河原こども文化センター周辺)
幸緑道の保全活動とともに、地域活動拠点としてのこども文化センターの活動を知る
4.情報・まちづくりコース(幸区産業振興センター周辺)
「e-townかわさき」の取り組み、情報拠点としての「タウンカフェ」の活動現場を知る
第二部(楽しんで!)ミニコンサートで楽しもう
17:00~18:00
「ザ・スパイダース」で活躍、ヒット曲「我が良き友よ」で知られるかまやつひろし氏とJ-WAVEナビゲーター、作家として活躍のロバート・ハリス氏によるミニコンサート。
軽快なトークとヒット曲の数々を楽しみましょう。
(協力NPO法人市民文化パートナーシップかわさき)
第三部(出会って!)交流会で懇談しよう
18:0~20:00
ミニ講演「おかえりなさいシニア世代」
シニアルネサンス財団事務局長河合和氏
講演後は軽い食事と飲み物を取りながら、市内で活躍するNPOとの懇談や、参加者相互の交流で知り合いや仲間を増やしましょう
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント