生田緑地のばら苑秋の一般開放
またまたやって参りました。『生田緑地のばら苑秋の一般開放』の季節です。
毎年バラの開花時期に合わせて開かれる春と秋だけのお楽しみ!
昨年は22315人の方が来苑され、大盛況だったようです。
ボランティアの方々が育成や施設内の管理をされている1.2ヘクタールほどの土地に秋は大輪、四季咲き駐輪、ミニバラ合わせて440種約4000株を見ることが出来ます。
16日間だけの開催ですので、紅葉にはまだ早いこの時期にバラを愛でに行きませんか?
【生田緑地内ばら苑(旧向ヶ丘遊園地内)詳細】
所在地:多摩区長尾2丁目8番1号ほか
・小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩約12分(ばら苑まで案内看板があります)
・小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口からバス「梶ヶ谷駅」、「井田営業所」行き他約5分
「向丘遊園」下車
・JR南武線「宿河原駅」から徒歩約15分
・東急田園都市線「梶ヶ谷駅」からバス「向丘遊園駅東口」行き約20分「向丘遊園」下車
駐車場:有料、1回500円(もみじ谷駐車場:約100台)
※自動車での来苑は、混雑が予想されますので、電車・バス・徒歩でのご来苑をお願いします。
(大型バス用の駐車場はありません。)
期間:07/10/18(木)~11/4(日)までの16日間
休苑日→月曜日(10/22、29)
開苑時間:
火~金:10:00~16:00まで
土・日:9:00~16:00まで
(最終入苑時間は15:30まで)
入苑料:無料
※ばら苑募金にご協力お願いします(ばら苑募金箱にて随時受付)
→バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上、バラに関する資料収集などに使用します。
バラの種類:440種、約4000株(大輪、四季咲き中輪、ミニバラ)
販売物:バラの苗木及び軽食(焼きそば、おにぎり等)・飲み物などを(財)川崎市公園
緑地協会が出店します。
お問い合わせ先:
ばら苑管理事務所電話044-978-5270(開催期間中のみ・月曜日を除く)
| 固定リンク
コメント