栄養バランスのよい安くてボリュームランチを食べる
以前からずっと気になっていたお店『地酒処 清水家』さん。
武蔵新城からも武蔵中原からも程よい距離と、新城神社のすぐそばという立地からお祭りなどの帰りで見かけた方も多いと思います。ハイ。
お名前が「地酒処」と付く位ですから、地酒をたくさん置いていらっしゃるいいお店という印象が大きいのですが、噂ではランチもすごいとのこと。
早速伺わせていただくことにしました。
外観は確かに居酒屋さんという風情で、ビールや日本酒の暖簾が飾られ、いい雰囲気でございます。
看板の木も歴史を感じ、お店の白い暖簾キリリと光ります。
中に入ると、元気ないらっしゃいませの声。こちらまで元気をいただけそうな雰囲気です。
長いL字型のカウンターとテーブル席。どちらも年季の入った木で、テーブル席はベンチシートで人数にも対応できそうでございました。
テーブルにはカップル、カウンターには常連の方と思しき方が数人ランチを食べに来られていました。
ランチの種類は6種類あり、A・Bランチは日替わりで850円、Cランチはとろとろ玉子のオムライスと1品850円、Dランチは親子丼ざるそばかうどんで800円、Fランチは冷やしたぬきそばかうどんとおにぎり700円になります。
新メニューで揚げたての牛肉コロッケカレーセットが700円で提供されているようでございます。なんとおかず1品とお味噌汁とドリンク付でございます。
この日替わりランチ、お店のご主人がHPで、食品の効能・養成分を書かれており、ランチに対する熱意がとてもよくわかります。日替わりランチのメニューも携帯から見られるようになっており、外出先からでも確認できますし、サラリーマンにとって、とてもうれしいサービスでございますね。
この日の日替わりはホッケ焼きか海老フライだったのですが、私は海老フライ(大3本)・長葱ザーサイ炒め・蓮根金平・玉葱じゃが芋味噌汁をいただきました。
ごはんの量を聞いてくださり、普通盛でお願いしましたが、結構な量でございます。エビは大きく、サクサクに揚がっており、千切りキャベツもたっぷり。
揚げ物セットにありがちな脂っこい偏りがなく、小鉢でもバランスを取られていました。これは毎日ランチを外食せざるを得ない会社員にはとてもうれしいですね。
最後にドリンクをいただきましたが、ホットとアイスのコーヒー、もしくはオレンジジュースが選べました。私はオレンジジュースをいただきました。
これで850円は本当にお得。お腹いっぱいで大満足でございました。ハイ。
夜のメニューもこだわりのメニューがあるそうで、地酒・本格焼酎・ワインの種類も豊富だそうです。
さらに、ワイン、日本酒などの試飲会も定期的に行われており、好評だそうで、こちらも気になるところでございますね。
店主さんのこだわりがあるHPもぜひご覧になって、一度足を運んでみられてはいかがでしょうか?必ず満足されると思いますよ。ハイ。
地酒処 清水家
http://home.q00.itscom.net/sakenomi/
川崎市中原区新城中町7-10第二市川マンション1F
電話:044-754-9202
営業時間:
ランチ11:30~14:00(ランチは月~金のみ)
夜17:30~23:00(ラストオーダー22:30)
定休日: 日曜日(祝日は不定休)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント