長~い歴史をかんじる和菓子屋さんで甘味をいただく
お店の横にある階段を上ると、広いスペースに木の椅子、季節の写真などが飾られ、窓からはブレーメン通りを行きかう人が眺められたりします。
エンジェーヌも人との待ち合わせに時間があったので、寄らせていただきました。
メニューは甘味だけではなく、コーヒーなどの喫茶メニューや、釜飯やうどん、そばなどのお食事も。夏は氷メニューも充実します。
今回は上生菓子とお抹茶がセットになっているお抹茶セット650円を注文しました。
ほどなくお盆に乗せられた上生菓子と点てられたお抹茶が運ばれてきました。
この日の上生菓子は「赤とんぼ」。こし餡を大納言小豆で包み、水辺の岩にとまる赤とんぼを表現されたという、秋の和菓子です。
ぎゅうひ(練って作る餅)に赤い小さな赤とんぼが飾られ、秋の風情たっぷり。エンジェーヌは季節をかんじられる和菓子の中でも上生菓子はそういう意味もあって見た目にも美しいので大好きなのよね。
お抹茶は苦味があって濃くて和菓子の餡にとても合い、ゆっくりと楽しめました。
今度はあんみつやぜんざいなどを食べるのもいいかな~。
和菓子処 青柳
川崎市中原区木月394
電話: 044-411-2330
営業時間:9:30~18:30
※喫茶は10:30~(ラストオーダー18:00)、日曜のみ10:30~(ラストオーダー17:30)
定休日:月曜日
| 固定リンク
コメント