辛さだけじゃない!タンタンメンを食べる
お店は縦に長くカウンターのみ。店員の方は3名いらっしゃいました。
しばらく並ぶと、席があいたので、メニューを見ると、タンタンメン650円以外にも、味噌ラーメン700円、チャーシュー麺850円など、他のラーメンもあり、辛いのが苦手な方も一緒に行けそうでございます。
サイドメニューはライス200円、半ライス150円、餃子400円、ぴりぴりサラダ450円、ラーメンのトッピングはザーサイ、ネギ、メンマなど多彩にありました。
少しお腹がすいていましたので、おすすめされていたタンタンメンセット(半ライス、味噌餃子、サラダ付)950円を注文しました。
タンタンメンは辛さがなんとひかえめ・普通・中辛・大辛・メチャ辛・スパーメチャ辛まで選べます。皆さん結構大辛!とかメチャ辛!とか注文jされていました。
私はとにかく普通で注文してみました。ハイ。
サラダと味噌のかかった餃子とライスがまず運ばれてきましたが、結構な量でした。サラダのドレッシングがぴりっとしていておいしかったです。
そしていよいよタンタンメンが来ました。
大振りなレンゲが入れられた器は普通のよりも少し大きめで、見た目、かなり赤いスープでした。
でも普通の中華に良くあるタンタンメンとは少し違い、溶き玉子が浮かんでいてそれがまろやかな感じです。
このタンタンメンはこのお店が独自に開発したものらしく、鶏ガラベースのスープに粗挽きの唐辛子・溶き卵・ニンニク・ひき肉が入っているそうでございます。ハイ。
レンゲでスープをすくって一口飲んでみると、辛さはありますが、卵のせいで本当にまろやか。食感もよく、麺の硬さもちょうどいい感じでした。
食べ終わる頃にはかなり汗が溢れていましたが・・。
夏を乗り切るだけでなく、カプサイシン効果で身体に良さそうで
ございます。ちょっと病みつきになりそうです。
※本舗は「ほんぽ」と読まず、「イソゲン」と読むのが正しいそうです。直系店舗には類似店と区別する為、創業者・五十嵐源吉の名前に由来するイソゲン(五十源)のロゴが丼の底部にプリントされているそうでございます。
ニュータンタンメン本舗(イソゲン)新城店
川崎市中原区上新城2丁目11-26
電話:044-751-3975
営業時間:
平日11:00~3:00
日・祝:11:00~2:00
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新城店、開店当初から良く行っていました。行かなくはなりましたが、イソゲン店舗の中ではおいしい方だとおもいます。今は、片倉店の味が好きでちょくちょく行っています。「辛いがうまいニュータンタンメン」
投稿: kin | 2008年1月 3日 (木) 21時38分
そうなんでございますか。先日も前を通りましたら、相変わらずの行列で人気でございました。
やはり他店舗よりおいしいんでございますね。
片倉店も気になるところでございます。どういう風に店舗によって違うのかも気になります。ハイ。
投稿: セバスチャン | 2008年2月 1日 (金) 19時09分