『動物愛護フェアかわさき2007』開催
今年も9/20から動物愛護週間が始まり、26日までジモトの各地でもそれにちなんだイベントが行われることでしょう。
その中で、川崎市動物愛護センターでは日頃動物を飼われている方も、またそうでない方も、動物への理解を深め、同じ地球で暮らす大事な仲間として愛護精神を高めるために『動物愛護フェアかわさき2007』が開催されます。皆様も連休の中日ですので参加されてみてはいかがでしょうか?
お子さんが楽しめるゲームコーナーや動物とのふれあいコーナーのほかにも、大人の方にも楽しめる内容になっているそうですわ!
『動物愛護フェアかわさき2007開催概要』
日時:平成19年9月23日(日・祝)10:00~15:00
場所:麻生市民館・区役所広場(車でのご来場はご遠慮ください)
川崎市麻生区万福寺1-5-2
電話:044-951-1300
小田急線新百合ヶ丘駅北口すぐ前
【イベント会場および内容】
●市民館ホール
・動物愛護賞および長寿犬・長寿猫表彰式(11:00~12:20)
・スチール・パン・ユニット・ライブ!
「PAN POP PARADISE」
●区役所ロビー
我が家のペット写真展
・川崎市獣医師会コーナー
・動物愛護パネル展
・動物絵本読み聞かせ(講師:とりごえまり氏(絵本作家))
●市民館サテライト前
・消防音楽隊演奏
・飼い犬しつけ教室
・盲導犬デモンストレーション
●区役所広場・駐車場
・ポニー乗馬
・動物ふれあいコーナー
・動物と写真を撮ろうコーナー
・輪なげコーナー
・スーパーボールすくいコーナー
・盲導犬チャリティー
・協賛企業・団体コーナー、各種団体催し物等
主催:川崎市・(社)川崎市獣医師会
協賛:(財)化学及結成療法研究所、JKC川崎連合会(川崎管内訓練士会)、大日本住友製薬(株)、日本全薬工業(株)、ファイザー(株)、福田牧場、(合)佛教平和会會、明治製菓(株)、森久保薬品(株)、川崎市食肉商業共同組合多摩地区麻生班
実施団体:動物愛護フェアかわさき2007実行委員会
問合せ:
川崎市健康福祉局生活衛生課内
「動物愛護フェアかわさき2007実行委員会」
電話:044-200-2448
当日の連絡先:044-965-5163
(川崎市麻生区役所保健福祉センター衛生課)
| 固定リンク
コメント