« 夏休みイベント『キミも電池でパワーアップ!』 | トップページ | 暑い夏をタイ料理で乗り切ろう! »

2007年8月 1日 (水)

安彦良和原画展に行く

エンジェーヌのレポートです。

F001 市民ミュージアムにて6月から行われている『安彦良和原画展』にやっと行くことができました。
実はエンジェーヌ、「機動戦士ガンダム」の大ファンなんです。子どもの頃はアニメに釘付けで、映画も見に行きました。
安彦良和氏は「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手がけた方で現在も60歳を迎えられた今なお、ファーストガンダムと言われる初期の作品の描ききれなかった内容を漫画として「機動戦士ガンダムORIGIN」を連載されています。

会場となる川崎市市民ミュージアムの展示室は企画展示室の2になります。
初期から現在執筆中の原画約320点以上に加え、アイデアスケッチ・設定画・漫画原稿とラフ(下絵)が作品ごとに並べられていました。
これまで展示されることがなかった作品もこの川崎市市民ミュージアムでは展示されていました。ファンは嬉しい限りですね。

F002 展示作品は映画の「宇宙戦艦ヤマト」(絵コンテ担当)や処女作の漫画作品「アリオン」「勇者ライディーン」「ヴィナス戦記」「虹色のトロツキー」「ナムジ」「王道の狗」などです。
もちろんエンジェーヌは「機動戦士ガンダム」に釘付けでした。
当時の映画のポスターやLPのジャケットなどの直筆画を見れてとっても感動。F003
躍動感あふれる絵ももちろんのこと、絶妙な色使いが作品を生き生きとさせていました。
途中、氏のインタビューを交えた13分ほどのVTRが流されていたので、見てみましたが、温厚そうなお人柄からあの絵が生まれるのがとてもミスマッチでした。
絵はすべて筆でかかれているそうで、それを聞いてから見た絵はさらに、
細かい線などをまたもや見入ってしまいました。

今週末には講演会が予定されています。
整理券配布がありますので、興味のある方はそれに合わせて行かれてはいかがでしょうか?

安彦良和原画展 
The Exhibition of YASUHIKO Yoshikazu’s World
「勇者ライディーン」から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」へ

2007年6/16(土)~8/19(日)まで
休館日:毎週月曜日
場所:川崎市市民ミュージアム
川崎市中原区等々力1-2(等々力緑地内)
TEL:044-754-4500
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般700円、高校生・大学生・65歳以上500円、小学生・中学生300円
(年齢のわかるものをご提示ください)

●安彦良和 講演会
日時:8月4日(土) 13:30~15:00 
川崎市市民ミュージアム 逍遥空間
整理券:当日午前9時30分より配布
定員:椅子250名、お立ち見200名

※録画、写真撮影録音などは禁止です。ペンなど油性の筆記具も禁止となります。
使用した写真は写真撮影可の場所にての撮影です。
場内は傘などの持込は禁止ですので受付にてお預けください。

川崎市市民ミュージアム

|

« 夏休みイベント『キミも電池でパワーアップ!』 | トップページ | 暑い夏をタイ料理で乗り切ろう! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安彦良和原画展に行く:

« 夏休みイベント『キミも電池でパワーアップ!』 | トップページ | 暑い夏をタイ料理で乗り切ろう! »