« ジモト密着!!暑い夏、老舗の喫茶店へ | トップページ | 平成19年度川崎市ナシ・ブドウ品評会開催 »

2007年8月25日 (土)

パワーあるごきげんなお店でボリュームランチを食す!

セバスチャンのレポートです。

B001 暑い毎日が続いていますが、皆さんは夏バテなどされていませんか?
私は暑い中、外を歩くことが多く、どうしても食事がノドを通らない場合が多くなり、水分ばかり取ってしまいます。ハイ。
そんな中、同僚と一緒に行ったお店で、とても元気を取り戻しました。
新丸子の有名店『Powers Restaurant&Bar(パワーズ)』さんです。

お店の前は観葉植物や藁っぽい庇でなにやら南国な雰囲気ですが、中もそんな様子です。サーフボードが飾ってあったり、ハワイやアジアの民芸品が飾られてあったり・・。
壁面にはかなりの量のCDが並べられていて、音楽好きにもたまらない感じです。
座席も大人数からお一人まで対応できる、テーブル席やカウンターがあり、結構な広さがあるにもかかわらず、お客さんがひっきりなしに入れ替わり立ちかわりこられて、いつも満員状態でした。

B002 ランチのメニューはチキンオムライスと南インドカレーライス、メキシカンタコライス、ポークジンジャー丼、鎌倉野菜サラダ、スープ、ドリンク付きで950円
エビバジリコスパゲティーはパンとスープ、ドリンク付きで同じく950円でした。
このドリンクもビールに赤白ワイン、コーヒー(ホット、アイス)、紅茶(ホット、アイス)、アイスカフェオレ、アイスティーオレまで選べるのでございます。
しかもランチビールなのに普通のグラスになみなみと注がれて出てきていました。これはかなりびっくりしましたです。
私達はスパゲティがオーダストップになってしまっていたので、カレーとオムライスを頼んで待ちました。
このお店はドリンクが先に出て来て、それを飲みながら待つというスタイルのようでした。(後でも構わないのかもしれませんが、特に聞かれないので、先に持ってこられます)

B003 しばらくのんびりと飲み物を楽しみ、いよいよ食事が運ばれてきて、そのボリュームにもびっくり。付け合せのサラダもマカロニサラダやポテトサラダなども乗っています。
カレーもオムライスも味見してみましたが、どちらもおいしかったです。
特にカレーは南インドカレーと書かれていた通り普通のものとは異なり、香辛料に好き嫌いもあると思いますが、コリアンダーがタップリ乗せてあり、少し甘めのカレーでした。
そして写真には載せてないのですが、カップのスープも付いて〆て950円はかなりお得だと思います。
お店のスタッフも陽気で親切な方ばかりで、夏の暑さも一発で吹き飛び、
食事もペロっと平らげてしまいました。
夜は18:00~20:00がハッピーアワーでビール600円→390円で提供されているそうですよ。

Powers Restaurant&Bar(パワーズ)
川崎市中原区新丸子町729
電話番号:044-733-8698
営業時間:
平日12:00~15:00、18:00~翌1:00
金・土12:00~15:00、18:00~翌2:00
日12:00~15:00、18:00~翌0:00
※ラストオーダーはフード1時間前、ドリンク30分前です。
定休日:月曜日 (祭日の月曜は営業、翌日の火曜日が休み)

パワーズ

|

« ジモト密着!!暑い夏、老舗の喫茶店へ | トップページ | 平成19年度川崎市ナシ・ブドウ品評会開催 »

コメント

Powersは私も大好きなお店です。賑やかで楽しいし、ご飯も美味しいし、BGMもGOOD!金曜日にはDJもいます。こんなLocalにこんなお店があるなんて、新丸子は面白い街ですね!これを見た方は是非Powersに行ってみてください。

投稿: りこ | 2008年7月17日 (木) 12時07分

りこさま

コメントありがとうございました。
食べ物も音楽も店の雰囲気もいい感じでございますね。金曜はDJがいらっしゃるんですか。新丸子は本当に色々と面白いお店があり、お安く美味しいものが食べられるいい町ですね。ハイ。

投稿: セバスチャン | 2008年7月24日 (木) 15時57分

このお店ってもう17年もあるんですよ!もちろんオーナーもずっと同じ人!Mr. Powersです。17年間同じボリューム、美味しさ、Grooveを保っているPowers、Respectです!皆さん、超お勧めなので行ってみてね!

投稿: みお | 2009年4月21日 (火) 16時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パワーあるごきげんなお店でボリュームランチを食す!:

« ジモト密着!!暑い夏、老舗の喫茶店へ | トップページ | 平成19年度川崎市ナシ・ブドウ品評会開催 »