« 豚の専門店にて豚料理を食べる | トップページ | 2007 OH!!祭ナイトにぎどん夜店市開催のお知らせ »

2007年8月15日 (水)

平成19年度『川崎市制記念多摩川花火大会』開催

セバスチャンのレポートです。

K001 今年も8月18日(土)にこの夏のメインの花火大会ともいえる『川崎市制記念多摩川花火大会』が行われます。ハイ。
今年は「芸術」がテーマで、光と音の饗宴「花火リュージョン」が展開されるそうです。
そして今年は4年ぶりにお隣世田谷区の『たまがわ花火大会』が同時開催されるのでますます盛大になりそうで、楽しみでございます。
概要を載せて置きますので参考にしてください。ハイ。

平成19年8月18日(土) ※荒天の場合8/19(日)に順延 
会場:多摩川二子橋下流

※事前の場所取りは禁止です(ブルーシート等は折りたたみます)。
15時以降使用することができます。なお、通路及び業務等に必要な場所については撤去されます。
当日会場でのバーベキュー等は禁止します。会場にペットを連れてくるのはご遠慮ください。

時間:18:00~20:00終了(打ち上げ19:00開始)
交通:JR南武線武蔵溝の口駅または東急田園都市線高津駅をご利用ください

※自転車・バイク、クルマでのおでかけはご遠慮ください。

当日は川崎市消防音楽隊とカラーガード隊「レッド・ウィングス」
によるプレコンサート&ドリル演技からはじまります。

http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/kanko/hanabikaisai/hanabiprogram/pamphlet.pdf

【お問い合わせ】
サンキューコールかわさき:044-200-3939(8:00~21:00 年中無休)
開催当日の問合せ先:0180-99-3932(自動音声テレドーム)

主催:川崎市・川崎市観光協会連合会・高津観光協会
後援:神奈川県・(社)神奈川県観光協会・川崎商工会議所・高津青年会議

川崎市制記念多摩川花火大会

|

« 豚の専門店にて豚料理を食べる | トップページ | 2007 OH!!祭ナイトにぎどん夜店市開催のお知らせ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成19年度『川崎市制記念多摩川花火大会』開催:

« 豚の専門店にて豚料理を食べる | トップページ | 2007 OH!!祭ナイトにぎどん夜店市開催のお知らせ »