平成19年度川崎市ナシ・ブドウ品評会開催
栽培技術向上と消費の拡大を図り、生産の安定のために行われているこの品評会はなんと今年で40回目だそうですわ。
品評会の審査終了後、一般観覧、即売会もありますので、今年の多摩川梨の出来栄えを確認されに行ってみてはいかがでしょうか?
会場の「川崎市フルーツパーク」ではもぎ取りなどはできませんが、色々なめずらしいフルーツを見ることができますわ。
平成19年度川崎市ナシ・ブドウ品評会開催
開催日:平成19年8月31日(金)
13:30~14:30一般観覧(審査終了後)
14:30~即売
出品点数
ナシ:約150点(豊水・菊水ほか)
ブドウ:約20点(巨砲・藤稔ほか)
会場:川崎市フルーツパーク
川崎市多摩区菅仙谷3-17-1
JR南武線:稲田堤駅
京王相模原線:京王稲田堤駅(南口)
より、川崎市バスで城下から西菅団地行き、終点の西菅団地で下車。
徒歩5分。
小田急線:読売ランド前駅
より小田急バスで菅高校経由城下行き、菅高校下車。徒歩5分。
電話:044-945-0153
開園時間:
4月から8月:9時30分~16時30分
9月から3月:9時30分~16時
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開園し、火曜日が休園となります)。12月29日~1月3日
入園料・駐車料:無料
※注意
・フルーツ-パーク内及び近辺にはレストラン・コンビニエンスストアはありません。
・昼食などはご持参ください(園内は温室の中以外では、どこでも飲食できます)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント