ふれあいサマーキャンプ参加者募集
「ふれあいサマーキャンプ」は、(財)川崎教職員会館・(財)川崎市生涯学習財団・川崎市教育委員会の主催、川崎市青少年地域間交流事業実行委員会による企画・運営で1990(平成2)年、当時の岩手県東和町に子どもたち41名と引率7名で始まり、今年で第17回目を迎えるそうです。
今まで訪れた自治体も北海道、岩手、長野、和歌山、宮崎など数多くなり、参加者も累計で4100名を超えています。
今年のサマーキャンプは、6コース194名の計画で実施を予定しています。
小学5~6年生と中学1~2年生をお持ちのご家族の皆さん、夏休みの体験としてお子さんに色んな体験をさせてあげてみてはいかがでしょうか?
この夏、参加して一回り大きくなったお子さんを見られるかもしれませんよ!
【募集要項】
ハガキかFAXにて(1枚2名まで)学校名・学年・性別・参加希望する行き先(第2希望まで)・過去の参加の有無を記入し、お申し込みください。
あて先:〒211-0064川崎市中原区今井南町514-1生涯学習財団
電話:044-733-5572
FAX:044-733-6697
締め切り:6/8(金)必着
(予定コース)
1.北海道・中標津町コース 8月20日(月)~23日(木)3泊4日往復飛行機
対象:小学5年生~中学2年生44人
費用:小学生・53,000円、中学生・60,000円
予定:養老牛温泉2泊、食品加工実習(アイスクリーム・バター)、摩周湖見学、渓流つり、西別岳登山、学校交流など
2.北海道・岩見沢市コース 8月18日(土)~21日(火)3泊4日往復飛行機
対象:小学5・6年生22人
費用:小学生・45,000円
予定:ホームステイ2泊、キャンプ、バーベキュー、郷土科学館、ガラス工芸、パークゴルフなど
3.岩手県花巻市東和町コース 7月28日(土)~31日(火)3泊4日往復新幹線
対象:小学5・6年生40人
費用:小学生・33,000円
内容:ホームステイ2泊、花巻温泉1泊、宮沢賢治記念館、さき織り、和紙作り、釣り体験、農業体験など
4.長野県富士見町コース 7月27日(金)~30日(月)3泊4日往復貸切バス
対象:小学5年生~中学2年生44人
費用:小学生・中学生・21,000円
内容:少年自然の家3泊、おっこう祭り参加、そばうち体験、川遊び、加工体験学習(八ヶ岳中央農業実践大学校)など
5.和歌山県古座川町・太地町コース 7月31日(火)~8月3日(金)3泊4日往復新幹線・在来線特急
対象:小学5・6年生22人
費用:小学生・35,000円
内容:月の瀬温泉2泊、カヌー教室、くじら博物館、熊野古道ウオーク、木工教室など
6.島根県益田市コース 8月3日(金)~6日(月)3泊4日往復飛行機・広島空港からバス
対象:小学5・6年生22人
費用:小学生・49,000円
内容:海水浴、豆腐作り、キャンプ、夜神楽、五右衛門風呂、農業体験など
詳しくは川崎市生涯学習財団ホームページまで
URL:http://www.kpal.or.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント