まるでそこだけ異国のようなカフェ
先日とてもお天気が良かったので、自転車に乗って、多摩川沿いを走ってみました。
たくさんの方がお散歩をされたり、スポーツを楽しまれたり、バーベキューやピクニックをされたりしている多摩川は本当にジモトの方の憩いの場ですわね。
なかはら村からもそう距離が離れていない二子玉川の玉川税務署を超えて少し行った所にある「couleues(クルール)」という建物。
まるでそこだけイギリスかフランスの田舎にでも行ったような素敵な白いおうちのような感じです。
その中に、撮影などの貸しスタジオ「studio couleues(スタジオ クルール)」とイギリスのアンティークの家具やインテリア小物などを扱う「PINE GRAIN(パイングレイン)」、そして今回行きたかった『MARKT cafe(マルクトカフェ)』があります。
MARKTとはオランダ語で青空市場という意味で、その名前の通り新鮮なお野菜を使ったやさしい料理を素敵な空間で食べることができます。
お店の中庭の駐車場に自転車を止めて裏から見ると、大きな木と建物の壁の感じが本当に素敵で入るのにドキドキしてしまいましたわ。
ドアを開けると右側が「PINE GRAIN(パイングレイン)」さんの素敵な家具が無造作に置かれていて、そちらもとても興味があったのですが、まず左側にあるカフェへ。
椅子も机も「PINE GRAIN(パイングレイン)」さんにあるものと思われるパインのアンティークのものらしく、それだけで雰囲気は抜群でした。
テーブル席とテラス席、混んできたり、テラス風に外で食べたい時は、中庭に簡易の席も出せるようでした。
私たちはテラス席に座り、道行く人を眺めながらの遅めのランチをいただきました。
お客様も昼下がりにビールを楽しむ方、お茶とケーキをゆっくりいただきながら、本を読んでいる方、ランチを食べている方と、それぞれの時間を楽しんでいらっしゃる様子。
私たちもドイツの白ワインのボトル2200円を頼み、スペイン産イベリコ豚の生ハム盛り合わせグリッシーニ添え1000円、ペンネアラビアータ900円とアンチョビとキャベツのオイルソースパスタ900円を注文しました。
さわやかな風を受けながら冷たい白ワインとおつまみに生ハムとグリッシーニをかじりながら、メイン料理のパスタを平らげ、ゆっくりした時間を過ごすことができましたわ。
自家製ケーキも種類が豊富で、次回はお茶に伺いたいと思います。
MARKT cafe(マルクトカフェ)
東京都世田谷区玉川1-17-16
電話:03-3708-7723
営業時間:11:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:水曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。
『ちず窓』を見て来ました。
1度 このお店でランチをしたことがあります。
家具屋さんとカフェの一体化が珍しいなと思いました。
投稿: たんぽぽ | 2007年5月16日 (水) 22時41分