川崎市を舞台にした映画が公開されるのを知っていらっしゃいましたか?
『九転十起の男2~浅野総一郎 激動の壮年期~』という川崎市を舞台にした映画が5/12(土)から公開されます。
私はまったく知りませんでしたの。
この映画は京浜臨海部の埋め立てや南武線の創業など、川崎市にゆかりの深い実業家・浅野総一郎の生涯を描いた伝記小説の映画化第2弾だそうで、4/21に試写会があり、監督や主な出演者が舞台挨拶もされたそうです。
映画内では実際に川崎市役所本庁舎が、明治時代の船舶・運輸会社や銀行などとして使用され、ほかにも日本民家園、いさご会館などもつか割れました。
出演されたのは加勢大周さん、佐藤和津江さん、菅井 玲さん、水元秀二郎さん他です。
5/12(土)からラゾーナ川崎の109シネマズ川崎で公開されますので、せひ見に行って、使用されたロケ地を確認してみてはいかがかしら?
『九転十起の男2~浅野総一郎 激動の壮年期~』
監督・脚本・撮影:市川徹
原作:新田純子
製作:岡田国昭
プロデューサ:石川貴浩
歌・出演:水元秀二郎
出演:加勢大周 網本圭吾 松井紀美江 佐藤和津江 菅井玲 松田一三微笑大地
語り:堺正幸
[制作データ] 2007Sazanami
[上映時間] 86分
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント