« 小杉の洋菓子不毛地帯に一筋の光が・・・ | トップページ | ゴールデンウィークイベント情報 »

2007年4月23日 (月)

ジモトの和菓子やさんで柏餅を

エンジェーヌのレポートです。

J002_13 武蔵新城のあいもーるをのんびり歩いてアーケードを抜けたところを左に曲がって少し行くと、こじんまりした和菓子屋さんがあります。
「和菓子司すがや」と書かれた古い木の看板が店先に立てかけてあるところがもうすでに歴史を感じます。

このマイロードゆうゆうにある『すがや和菓子店』は季節季節の和菓子を、手作りで作られているお店。朝早くから作られているそうです。


J003_7 特にこの時期に店頭に並ぶ「柏餅」140円が有名。こしあん、つぶあん、みそあんがあり、おもちも白いものやピンクのものまであります。
私は白のつぶあんとピンクのこしあんを買ってみました。
そしてあやめをかたどった「練りきり」140円「鹿子」150円を購入。
季節を感じさせる生菓子は見た目も美しくて大好きなんです。J001_15

柏餅のはっぱがとっても大きくて、中身が見えないんですが、おもちももちもちとしていて、あんもたっぷり!これは本当においしかったです。
もうすぐ子供の日も近いので、ここの柏餅を仲良くほおばってみては?

※スタンプを貯めると近県として使えるしんじょうスタンプ加盟店です。

すがや和菓子店
川崎市中原区新城1丁目15-8
044-766-4166

すがや和菓子店

|

« 小杉の洋菓子不毛地帯に一筋の光が・・・ | トップページ | ゴールデンウィークイベント情報 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジモトの和菓子やさんで柏餅を:

« 小杉の洋菓子不毛地帯に一筋の光が・・・ | トップページ | ゴールデンウィークイベント情報 »