« 桜の季節到来!桜スポット&お祭り | トップページ | ほっと一息の喫茶店 »

2007年3月20日 (火)

札幌風のスープカレー屋さんSyukur

デビルンのレポートです。

A001_25

人づてに聞いた、自由が丘に店があるスープカレーの『Syukur(シュクル)』がなかはら村でも食べられると聞き、行ってみる事にした。どうやらこっちが本店らしい。
場所は少しわかりにくいが武蔵小杉の駅ほど近くでアクセスも割りと便利。法政通り商店街にもサライ通りにも近い。

店の表の看板などの雰囲気からしてカレー屋という感じだが、ひっそりとしたところにあるので、今まで気づかなかった感じだ。
中に入ってみると、カウンターと奥に座敷があり、ちゃぶ台のような円卓に座布団でくつろげる。
中は意外にもインド風というより、こざっぱりした感じで、どこかの家に遊びに来た気軽な雰囲気だ。A002_23
ランチに行ってみたんだが、ランチメニューはセットメニューがあり、5種類の中からスープカレーを選ぶスタイルだ。骨付きチキンのスープカレーとポーク角煮のスープカレー、海の幸のスープカレー、納豆とオクラのスープカレー、ベジタブルスープカレーがある。これにドリンクとデザートで1150円だ。(海の幸のみ+200円)、トッピングなんかもチーズやらおもち、チョリソーなど色々追加できる(100~350円)
今回はポーク角煮のスープカレーに挑戦してみた。
辛さは弱辛~超辛30段階もあるので、適当に真ん中くらいの辛さにしてみる。
ほどなく出てきたカレーはかなりスパイスが入っている様子。
さらさらのカレーだ。
味も野菜がホクホクとしていて、札幌で食ったことのあるスープカレーに本当に近くてうれしかった。
聞いたとこによると色々な野菜と果物、プラス20種類以上のスパイスで仕上げているらしい。そりゃ味が奥深くなるわな。
個人的には野菜の味がもっとしっかりしていて、カレーになじんでいたら言うことなかった。角煮はやわらかくていい感じだった。A003_16

ご飯をスープに浸して食べるのがスープカレーの流儀。ここにも食べ方が書いてあるプレートがあるので、初めて食べる方もご安心。
ドリンクはホットのチャイ。こいつもシナモンが効いててうまかった。
辛さの後は甘みということで、デザートにアイスが出てきた。
これもうれしい。
今度はもう少し辛めにして、人気の骨付きチキンのカレーを食ってみたい。
夜は平日限定ディナーセットもあるし、つまみやアルコールもあるので、雰囲気のある飲み屋になりそうだ。

Syukur(シュクル)
川崎市中原区小杉町3-15-13
電話:044-711-0154
営業時間
月~金11:30~14:00、17:30~22:00
土日祝11:30~15:00、17:30~22:00
定休日:水曜日

Syukur(シュクル)

|

« 桜の季節到来!桜スポット&お祭り | トップページ | ほっと一息の喫茶店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌風のスープカレー屋さんSyukur:

« 桜の季節到来!桜スポット&お祭り | トップページ | ほっと一息の喫茶店 »