« どらやきの新革命!? | トップページ | 街のかわいくておいしいケーキ屋さん »

2007年3月 8日 (木)

なべがグツグツ!スンドゥブチゲ

セバスチャンのレポートです。

B001_27閉店しました!
私は、お酒が結構いけますので、辛いものは大好きなのですが、韓国料理に中々なじみがありませんでした。
知人の方に韓国の方がいらっしゃいまして、連れて行っていただいたのが新大久保のこのお店『BCD TOFU HOUSE』でございます。ハイ。

韓国料理のファーストフード屋さんといった風情の新しく、綺麗なお店でした。
このお店、実は逆輸入のお店らしく、ロサンゼルスでオープンし、韓国に渡ったそうでございます。
新大久保のお店は日本第一店舗だそうです。

名前に入っているTOFUがスンドゥブ(おぼろ豆腐)なのですが、そのチゲが定食で食べられるとのことで、とても楽しみにしていました。
メニューはスンドゥブでも何種類がありました。全部980円のようです。
B002_25 私は初めてですので、一番韓国でオーソドックスな「オリジナルスンドゥブ」を豚で注文しました。
友人たちは「キムチスンドゥブ」「饅頭スンドゥブ」(餃子のようなもの)
を注文し、少し待つと、韓国料理特有の突き出しのようなキムチが4種類
出てきました。
こういうのがお酒に合うんですよ。ハイ。
それからいよいよグツグツといういい音を立てて、スンドゥブがそれぞれ鉄のようななべに入れられて出てきました。この音からして食欲をそそりますです。ハイ。
一人分が小なべにたっぷり入っていまして、そこにとき卵とご飯を入れるようでした。見た目かなりの辛みを感じる色をしていましたので、おそるおそるスプーンを入れてみると、意外や意外。割とまろやかなのです。
豆腐と卵のせいかもしれませんが、辛味はあるものの、舌がヒリヒリするような痛い辛さはありません。それどころか、本当に奥の深いお味でおいしいのでございます。
ご飯は器に盛られて出てきましたが、そのご飯にも秘密があり、このチゲ用のご飯は石釜で一人分ずつ炊かれているのです。そして、その石釜についたおこげをお湯につけたものが出てきます。B003_21
このおこげがあっさりしていてまたまたおいしいのです。お茶のような味に感じます。
スンドゥブチゲを食べながら、このあっさりとしたおこげを食べるのが絶妙なバランスです。
メニューは他にスンドゥブ定食やチヂミなどもありますが、どちらかというと飲むお店というよりは、食堂という感じでした。ハイ。

店内には45インチ大型液晶テレビがあり、韓国ドラマなどをながしていらっしゃるのがまたご愛嬌でございます。

※あわてていて、外観を撮るのを忘れてしましました。すみません・・。

BCD TOFU HOUSE(ぶっちゃんどんすんどぅぶ)
新宿区大久保1-15-15秋山ビル1階B号室
電話:03-5292-6086
営業:10:00~翌3:00

BCD TOFU HOUSE

|

« どらやきの新革命!? | トップページ | 街のかわいくておいしいケーキ屋さん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なべがグツグツ!スンドゥブチゲ:

« どらやきの新革命!? | トップページ | 街のかわいくておいしいケーキ屋さん »