« ハワイアンなお店のボリュームスパゲティを食す | トップページ | 二ヶ領用水沿いのティールーム »

2007年2月 8日 (木)

アイリッシュパブでビールを一杯

デビルンのレポートです。

E001_17

元住吉のブレーメン通りを少し行って右に曲がったところに、去年新しくできたアイリッシュパブがある。
『M bar K Bar & Kitchen』という赤い壁の店だ。
アイリッシュパブやイングリッシュパブと言われる店は元々、主にビールをうまく飲ませてくれるキャッシュオンデリバリー(その場でお金を支払う)タイプの店だ。チャージなんてのもない。
自慢のパブめしなんてのも置いている店もあるが、殆ど、食事よりビールを飲んでみんなで語らうような店が多い。

この店は中に入ってみると、L字型になっていて、正面にちゃんとしたパブのカウンターがあり、手前には立って飲むスペースに、テーブル席もいくつか。
奥はキッチンとテーブル席になっているようだ。
オーストラリア人と日本人の共同経営の店のようだった。E002_14

席に着くとすぐにウェイターが寄ってきた。
この店はキャッシュオンデリバリーでも後でまとめて清算でもかまわないようだ。
普通のパブと違ってちょっととまどう・・。
取り合えず、キルケニーをハーフパイント(1パイント約600cc)頼んでみた。
キルケニーはアイルランドの首都ダブリンのビールでクリーミィな泡でさっぱりと飲める。
ツマミにはチップス&サルサソースを頼んだ。E003_10

この店の残念なところは、チップスが本当のチップスなとこだった。
本来パブではポテトフライのことをチップスというのだが、ここでは本当にチップスが出てきてしまう(笑)。
あらかじめ最初に店員にポテトフライはあるか聞いてみたのだが、要領をえず、あるのかないのかわからないままだった。
パブのつまみのポテトフライはディップと呼ばれるタルタルソースのようなものと、ケチャップなどをたっぷりつけてアツアツのを食べる。
これがビールにまた良く合うんだ。
今度このメニューを置いてほしいと説に思った。
ただ、そういえども、このサルサもこれはこれでおいしかったのだが・・・。

まだまだ新しいお店なので、試行錯誤されてるような感はあったが、中々居心地はいい店だった。
外人客も数人来ていたし、元住吉にはない新しいタイプの店なので、これからに期待したい。

M bar K Bar & Kitchen
川崎市中原区木月1-24-23 豊田ビル103
TEL:044-433-0028

M bar K Bar & Kitche

|

« ハワイアンなお店のボリュームスパゲティを食す | トップページ | 二ヶ領用水沿いのティールーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイリッシュパブでビールを一杯:

« ハワイアンなお店のボリュームスパゲティを食す | トップページ | 二ヶ領用水沿いのティールーム »