のだめフェスティバルに行ってきました!
会場では、ドラマで使われた楽器や衣装などの小道具を展示されている「ドラマのだめカンタービレコーナー」や色んな楽器を自由に演奏できる「マエストロ千秋の楽器演奏コーナー」、のだめ年賀ハガキ作りなどお絵かきができる「丸ごとお絵かきコーナー」、そしてそして大人気の「マングースと一緒に記念撮影できちゃうのデス!!コーナー」など、盛りだくさん!
のだめフードコートではのだめに登場するメニューが食べられます。
今回は残念ながら食べていないんですが、お店は、「帝国ホテル」、「CAFE DE のだめ」、「フォーラムカフェ」、「宝」、「つるはん」、「ロイヤルカフェテリア」があるようです。
CAFE DE のだめは明治通りに期間限定でオープンしているカフェですが、25日に閉まってしまうので、まだ数日こちらで楽しめるのです!!
メニューにはのだめのレアチーズケーキや息子丼などがあります。
テーブル席の他、こたつがいくつか置かれていてそこでも食べられるんですよ。
そしてそして、「のだめカンタービレ」といえば、クラッシック音楽。
12/26(火)、27(水)は「のだめカンタービレ杯」が開催され、オーケストラ部門、ピアノ部門、管楽器部門の最終審査会が行われます(募集は終了しています)。
12/30(土)にはのだめオーケストラがトリオ・カルテットを組んで登場します。
そして12/31(日)の最終日には“モーツァルト”から“民族のハーモニーへ”と題し、「熱狂の日」音楽祭、のだめカンタービレにゆかりのあるクラシックの名曲で2007年の幕開けを飾るスペシャルカウントダウンコンサートが!!
ぼうやたちもマングースのぬいぐるみやお絵かきコーナーに夢中。
ぱぱを尻目にままもグッズ売り場や千秋さまのお写真に釘付けでした。
冬休みのご家族でのお出かけにもいいです。
夜の撮影にいい外に電飾版のマングースもいましたよ!
TIFイヤーエンドフェスティバル2006 のだめフェスティバル
開催日時:
展示ホール1 2006年12月25日(月)~12月31日(日)
展示ホール2 2006年12月23日(土)~12月31日(日)
ロビーギャラリー2 2006年12月23日(土)~2007年1月12日(金) (予定)
開催会場:東京国際フォーラム(展示ホール・ロビーギャラリー)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
代表電話 : 03-5221-9000
入場料:無料
| 固定リンク
コメント