昔ながらの和菓子屋で甘味を食べる
『和菓子 昭和堂』は自家製の和菓子を売る持ち帰りの小さい店だが、中二階に「喫茶部」なるものがある。
ここでは、本当に昔ながらの甘味をいただけるのだ。
「喫茶部」の自慢は、年中食べられる氷屋の氷を使用しているかき氷なのだが、オイラはあんみつやみつ豆が食いたくて、この日も昼飯の後だったにもかかわらず、みつ豆(400円)を頼んでみた。
ウサギの形に切られたリンゴも懐かしく、寒天は不ぞろいでいかにも甘味屋という感じ。
あったかいお茶を入れてくれ、商店街を行き来する人間を中二階から眺めながら、のんびりと食すみつ豆はなんともいえない味がする。
間、和菓子を買っていく親父や、おばさんが店のおばさんと他愛もない話をして去っていく。
ここには本当に昔の昭和を感じた。
『和菓子 昭和堂』
川崎市中原区新丸子町743
TEL.044-722-4035
営業時間:10時~19時30分
定休日:月曜(お盆、お彼岸は営業)
| 固定リンク
コメント