« ダンシングG(ぎょくせん)祭 | トップページ | フクアリにて勝利する »

2006年8月29日 (火)

9月1日は防災の日です

かんがーままのレポートです。

阪神大震災もずいぶん昔のことのように感じる今日この頃だけれど、忘れた頃に天災ってやってくるのよね。
小さなぼうやを持つままとしては、日頃から家族の防災グッズの準備や防災関連のニュース、マンションの避難経路や消化器の確認、地域の避難場所などはおおよそのチェックはしているけれど、まだまだわからないことばかり。

ところがなかはら村では今年こういうイベントをやってくださるようなの。
ぜひ、皆さんも行ってみてはいかがかしら?
もし行けなくても、この日は全国的に防災の日。川崎FMさんでも「防災の日ラジオ特別番組」をやってくださるみたいなので、家事や育児をしながら聴いてみては?

『見て 聞いて 参加しよう』
市民・企業・行政が協力してさまざまな訓練を行います。
日時:9月1日(金)午前9時~正午
会場:等々力緑地、宮内中学校
訓練内容:避難所運営、ライフライン応急復旧、
救出・救助。情報伝達、初期消火など

『防災フェア2006inとどろき』
企業などが防災関連商品や研究結果を紹介
日時9月1日(金)午前9時~午後3時
会場:とどろきアリーナ
内容:防災用品・救急車両の展示、レスキューロボット操作
・地震・煙体験コ-ナー

『防災の日ラジオ特別番組』
かわさきFM(79.1MHz)で総合防災訓練会場からの生中継
や防災知識などを放送します。
日時:9月1日(金)午前8時~午後4時

お問い合わせは
[総合防災訓練と防災フェア]
総務局危機管理室
電話200-2841まで
[特別番組]
市民局シティセールス・広報室
電話200-2282
FAX200-3915

(市政だよりより)

|

« ダンシングG(ぎょくせん)祭 | トップページ | フクアリにて勝利する »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月1日は防災の日です:

« ダンシングG(ぎょくせん)祭 | トップページ | フクアリにて勝利する »